平成24年(2012年) 9月28日 慰霊
平成24年(2012年) 9月28日 慰霊
神から人へ 人から神へ。
願いは巡り、巡りて戻る、その循環の願いなれ。
さにて本日、慰霊の仕方と心得(こころえ)を説き示さむ。
人は無念の想いのうちに、死を迎えるも多くあり。
なれば想いは消えることなく、その土地、事物(じぶつ)、人心(じんしん)に、終世残りて留(とど)まらむ。
それら想いを解き放ち、あの世に帰るを促(うなが)すが、慰霊の意味なり、心得(こころえ)なり。
御魂に感謝し、その死を悼(いた)み、慰めてやれ、労(いた)わりてやれ。
意味なき死など さらになく、全てが後の 学びの糧(かて)なり。
さらによき方(かた)、望ましき方(かた)、霊性進化の 正しき方(かた)へと。
一つの命も 無駄なるは なし。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)